梅雨のシーズンの花と言えば紫陽花 梅雨の嫌な気分を癒してくれる美しい紫陽花 気付けば、2021年も6月に突入してしまいました。昨年から続くコロナ禍で、特にこれと言ったことをしていないのに、時間だけはあっという間に過ぎてい […]
園芸・畜産
しいたけ栽培 第六ラウンド
これで最後か?しいたけ栽培 しいたけ栽培第六ラウンドを始める前に 今回、しいたけ栽培第六ラウンドを始める前にしたことですが、まず、休養期間を最短にしてみました。季節が進み、夜と昼の寒暖差が無くなってきたので、あまり休養時 […]
しいたけ栽培 第五ラウンド
まだまだいける?しいたけ栽培 すっかり春になりました 年末の寒い時期から楽しんでいるしいたけ栽培。なんだかんだと、楽しみ、季節はすっかり春になりました。そんな春は、しいたけ栽培にはぴったりな季節。お勧めの栽培温度は、朝~ […]
しいたけ栽培 第四ラウンド
4周目 しいたけは生えてくるのか? まだいける?もうだめ? 2020年の年末から楽しんでいる、自宅でのしいたけ栽培。ついに4周目に突入しようとしております。4周目は、もしかしたらしいたけが生えてこないかも…と思いつつも、 […]
しいたけ栽培 第三ラウンド
第三ラウンドを始める前に 前回とは変更した点 さて、しいたけ栽培の第二ラウンドは結局収穫が1個という、寂しい結果に終わってしまいました。その貴重な1個を収穫した後、待てど暮らせど新しい芽が出てこなかったので、そのまま休眠 […]
しいたけ栽培 第二ラウンド
いざ、第二ラウンドへ 約2週間の休養を経て 昨年のクリスマスからお正月休みにかけて楽しんだ、「もりのしいたけ農園」でのしいたけ栽培。 関連のブログ記事はこちら 無事に1回目の収穫がすべて終わり、栽培ブロックの休養期間に入 […]
しいたけ成長記 その2~栽培7日目から栽培ブロック休養まで~
初めての室内しいたけ栽培 順調です ステイホームのお供に、とはじめた「もりのしいたけ農園」。失敗するのではという不安もなんのその、順調に成長&収穫ができています。 【栽培容器付】しいたけ栽培キット もりのしいたけ農園 | […]
実録 しいたけ成長記
室内栽培のしいたけ成長記録 以前、森産業株式会社さんの「もりのしいたけ農園」を購入し、室内でしいたけ栽培を始めたと記事にしました。 今回は、そのしいたけがどのように育っていったかをお知らせします。 栽培2日目までは、すで […]
ステイホームにぴったり?しいたけ栽培キット
まだまだ続きそうなステイホーム 冬になって猛威を振るっている新型コロナ 10月くらいには、一旦落ち着いてきたかに見えた新型コロナ。気温と湿度がどんどん下がってきた今、再び猛威を振るい始めてきました。テレビを付ければ、「ス […]
検証:水に沈むトマトの方がおいしいのか?
美味しい野菜の見分け方色々ありますよね 日々の料理で使う野菜。食べるからには、美味しい野菜を食べたいですよね。 スーパーなどで並べられている野菜、美味しいものを見分ける方法って結構ありますよね。 美味しいレタスの見分け方 […]