目次
わんこと一緒に泊まれるホテル かずさリゾート鹿野山ビューホテル
千葉県君津市へ
わんこと一緒にお出かけ、特に一緒に旅行がしたい!という方は多いと思います。
私もそんな一人で、今回わんこと一緒に一泊旅行に行ってきました。
ということで、千葉県君津市にある「かずさリゾート鹿野山ビューホテル」に宿泊してきましたよ。
かずさリゾート鹿野山ビューホテル
公式ホームページによると、マザー牧場や東京ドイツ村に近い!と書かれていたので、家族連れにも人気なホテルなんだろうな、と思っていたのですが、道中は高速道路を降りた後はなかなかの山道でした(笑)。
最後の最後も、「え?この道を入るの?」って側道を入っていきました。
看板がなければ見落としてしまうような道ですが、しっかり看板が立てられているので見落とさなければ大丈夫です。

チェックイン後は専用駐車場へ
駐車場に到着すると、もちろんチェックイン。

ですが、わんこは車の中で待機OKです。
人間だけチェックイのためにフロントに行きます。
その時に、狂犬病の注射とワクチンの接種証明が必要となります。
チェックイン後には、わんこのおやつを頂けます。
クッキーなどいろんな種類があったのですが、我が家はこちらを選びました。

ありがとうございます。
そして、再び車に乗り込みわんこと一緒の宿泊客用の駐車場に移動します。
わんこと一緒の宿泊客用の駐車場から、ドッグランに入り、そしてお部屋にはドッグランから入ります!斬新!


わんこグッズも完備
ドッグランからお部屋に入ると、

- わんこ用のケージ
- 足ふき用のタオル
- ペットシート
- わんこ用ゴミ箱
が完備されておりました。
あと、人間がドッグランに出ていくときに使えるクロックスもありましたよ。
ご飯やお水のボウルはなかったので、持参してくださいね。
お部屋は和室
お部屋は和室。
畳みは、わんこの足にやさしいタイプでした。

お部屋には、もちろんトイレ 洗面台 シャワーがありました。
お風呂は、別館に大浴場がありますよ。
お布団は、セルフとなていて、自分で好きな時に敷くことができます。
ドッグランは各部屋共用
お部屋からドッグランは、本当に直通。
大きな窓を開ければ、そこはもうドッグラン。

特別室を除いて、ドッグランはわんこと一緒に宿泊できるお部屋の皆さんと共用です。
他のお部屋のわんこちゃんが遊んでいなければ、広々ドッグランを独り占めです。

ご飯はわんこと一緒に部屋食
嬉しいことに、ご飯はわんこと一緒に部屋食ができます。
宿泊した時の人間用夕食メニューは
四ツ箱:ホタテのフライト茄子の挟み揚げ
パテドカンパーニュ
さんまのコンフィ
大原産タコのマリネ





サラダ:秋の根菜サラダ

肉料理:千葉県産恋する豚のソテー 茸のデュクセル・サワーソース添え

御 飯:千葉県産新米 ふさおとめ お新香
汁 物:なめこの味噌汁
デザート:焼きりんごと紫芋のタルト

でした。
どれも美味しかったです。
わんこ用のご飯注文できましたよ。
わんこ用ご飯のメニューは
わんちゃんのご飯(平日限定)

コミフデリ×ピザーラ テリヤキチキン
コミフデリ ビーフWANバーガー

コミフ チーズケーキバー
コミフ 苺のマーブル豆乳アイス

と充実していましたよ。
朝食ももちろん部屋食です。
ピクニックに行けそうな籠に入ってサーブされます。

バスケットの中には

- オムレツ
- ウインナー
- サラダ
- パン3種
- マカロニサラダ
- ヨーグルト
- フルーツジュース
- コーヒー

でした。
スタッフさんの心遣いも素敵
お布団を敷こうと、押し入れから出したお布団の隙間から

メッセージ付きのハンドクリームが出てきました!
テーブルの上にどどん!と置かれているわけでなく、お布団の間から出てくるというのがこれまた斬新!
家に帰ってから、ホテルから電話があり、何事?!と思ったら
「傘をお忘れではありませんでしたか?」
と。
宿泊した部屋にあったものではなく、たぶんロビーとかに忘れられていたのでしょうけれど、宿泊したお客さんにすべて電話で確認を取ってくれてる感じでした。
スタッフさんが、お客さんに対してとても誠実で丁寧だな、と感じました。
今度はお天気のいい日に泊まりたい!
今回、宿泊した日があいにくのお天気で、ビューホテルだったのですが全くビューが楽しめませんでした(笑)。
一面霧で真っ白という(笑)。
なので、次回はお天気のいい日に、わんこと一緒に泊まりに行きたいなと思いました。