高速走行中に気付いた「ETC2.0」 「一時退出しても料金そのまま」の看板を発見 ある日、車で高速道路を走行している時に、ふと目に留まった看板が。それは、道の駅の看板だったのですが、そこには 「道の駅に立ち寄った場合でも […]
自転車・バイク・車
BMWあおり運転事件の思いがけない余波
あおり運転の事件が増えてきています 自動車事故や事件は厳罰化の流れ 自動車に絡む事故や事件のニュースは、少なくとも1日に1回は見聞きしているのでは?というくらい、日常的に起こっていますよね。 特に痛ましい事故や事件が起こ […]
自転車ゲージ付き空気入れパナレーサーBFP-04AGAを購入/口コミ
自転車の空気入れ パナレーサー BFP-04AGAを購入 今まで使っていた空気入れは圧力がわからないのでゲージ付きの空気入れを探していました。 いろいろ選択肢があったけど、楽天市場で口コミが250件と多かったパナレーサー […]
クロスバイク初心者の恥ずかしい失敗体験談~仏式バルブの空気入れ
クロスバイクの後輪がリム打ちしている!空気が入ってない? クロスバイクに乗り始めて、約半年経ちました。 最近、ちょっとした段差で、なんだか後輪がリム打ちしている感じがするのです。空気は、しっかり入れていたつもりでした。 […]
今年10月から自動車税が軽減に!軽減額はいくら?
もう支払いましたか?自動車税 今月に入って、都道府県や市町村から封筒が郵送されてきませんでしたか? そう、あまり見たくない”自動車/軽自動車税”の納付書が入った封筒です。 自動車税も、軽自動車税も地方税なのですが、自動車 […]
あなどれない難しさ 高齢者の免許更新時の認知機能検査
高齢者じゃなくても難しい!認知機能検査 最近、高齢者の運転する車が暴走し死亡者が出るという痛ましい事故が立て続けに起こっています。 池袋で起こった事故は、運転手が87歳というかなりの高齢でした。 その年齢が公表されると […]
歩行者妨害違反は信号無視と同じ!違反点数2点に罰金も
この4月から「歩行者妨害」の取り締まりが厳しくなりました 日本は4月から新年度です。それにともなって、いろいろな値上げやら、ルールの変更なども4月に行われます。 そんな中、車を運転する人も、歩行者も共に気を付けなければい […]
出先でも自宅でも要注意!リレーアタックでの車盗難被害続出
便利さが仇に? スマートキー搭載の車を狙う「リレーアタック」とは 若者の自動車離れと言われている昨今ですが、それは公共交通機関がばっちり整備された都市部でのこと。 やはり、地方ではまだまだ成人一人に車一台が一般的なのでは […]
通勤通学にお勧めフル装備クロスバイク丸石サイクルAPASCH【口コミレビュー】
運動は大切だ、とわかっていても、なかなか時間をとるのは難しいですよね。 時間はあって、いざしようとしても、重い腰を上げられない。 そんな方には、毎日必ず行うことと、運動を組み合わせてしまうのがおすすめです。 そう通勤に自 […]
ナンバープレートでラグビーワールドカップ/東京オリンピック応援
各乗用車に必ず付いているナンバープレート。 昔は自家用車なら白地に緑、自家用軽自動車なら黄色地に黒、商用車なら緑字に白だけなどでした。ちょっと違うものは緑の数字が夜光ったりするだけでした。 でも、ナンバープレートに変化が […]