海外の友人に荷物を送ろうとしたら Switchのお礼を送ろう 以前、海外の友人からNintendo Switchを送ってもらったという記事を書きました。 その友人に、お礼の品を送ろうと準備をし、さて、大体料金はどのくらい […]
法律
国勢調査のネット回答 超楽々だった!
国勢調査 ネット回答をしてみた ちょっとお預けされた国勢調査ネット回答 2020年の国勢調査が始まっています。 今回は、ネット回答をめちゃくちゃ推しているとのことだったので、ネット回答する気満々だったのですが、回答開始日 […]
図らずもNintendo Switchを個人輸入することになった顛末
自粛期間中に大ブームとなった例のゲームが気になる 名前は知っていた「どうぶつの森」 新型コロナウィルスがだんだん深刻な状況になりつつあった、2020年3月20日。大人気のゲームシリーズの最新版がリリースされました。 そう […]
7月1日からレジ袋有料化 エコ的にはOKだけど、コロナ的にはNG?
2020年7月1日からレジ袋の有料化が始まる 今までも有料化されていたが、以前との違い レジ袋有料化と聞いて、「え?よく行くスーパーは前からレジ袋は有料だったけど?」と思う人も多いでしょう。 実は、三重県は結構前からゴミ […]
都道府県で初「アウティング禁止条例」を三重県が制定 でも「アウティング」って何?
都道府県で初めて三重県が条例化する「アウティング」 2020年6月3日に、三重県が都道府県で初「アウティング」禁止を条例に盛り込むとのニュースがありました。一時は、ネットのYahooニュースのトップにまで掲載されるという […]
養子縁組とは?
ゆうこりんの離婚問題で書かれていた「養子縁組解消」 つい先日、第三子の妊娠を発表したばかりの”ゆうこりん”こと、小倉優子さん。再婚した相手との子を妊娠し、安定期にも入って、幸せだろうな~なんて思っていた矢先に出てきた、い […]
日本の祝日、正しい日付と名称が全部言えますか?
祝日の日付と名前は色々変わっているのです。 日本の祝日は何日あるかわかりますか? さて、いきなりですが問題です。 日本の祝日は、年間何日あるでしょうか? パッとわかりましたか?1月は元旦、成人の日・・・と指折り数えた人も […]
100日・300日 女性が離婚する時重要な日数とは
女性には大問題!離婚後の色々な「日数」 日本でも離婚率がどんどん上がってきています 近年、日本でも離婚率が上がりつつあります。 その一因として、女性が社会進出し経済的にも自立できるようになったため、昔のように離婚する=経 […]
あなどれない難しさ 高齢者の免許更新時の認知機能検査
高齢者じゃなくても難しい!認知機能検査 最近、高齢者の運転する車が暴走し死亡者が出るという痛ましい事故が立て続けに起こっています。 池袋で起こった事故は、運転手が87歳というかなりの高齢でした。 その年齢が公表されると […]
歩行者妨害違反は信号無視と同じ!違反点数2点に罰金も
この4月から「歩行者妨害」の取り締まりが厳しくなりました 日本は4月から新年度です。それにともなって、いろいろな値上げやら、ルールの変更なども4月に行われます。 そんな中、車を運転する人も、歩行者も共に気を付けなければい […]