こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

三重県観光 教育

三重県松阪市近郊の夏休みの自由研究に最適なイベント(2018)

投稿日:

2018年の夏休みの自由研究にいかがですか? その1

 

もうすぐ子供たちにとって、楽しい夏休みが始まりますね。

でも、夏休みには宿題もたっぷり・・・。そして、親子ともども頭を悩ませるのは自由研究ではないでしょうか?

そこで、自由研究の題材にできそうなイベントをまとめてみました。

ご参考になれば幸いです。

 

三重総合博物館 

 

☆おもちゃ大好き~郷土玩具とおもちゃの歴史~

77日~92

☆展示室でおもちゃで遊ぼう

☆ミエトイ・キャラバン in MieMu

☆おもちゃの病院出張診察 78日、28日、812

☆巨大プラスチックレール鉄道おもちゃ運転会 714日、15

☆ミニ四駆を走らせよう 721日、22

☆変形合体ネジーを組み立てよう 728日、29

☆楽しいかんたんてづくりおもちゃワークショップ 818日、19

☆ボードゲームを楽しもう 825日、26

 

松阪市天文台

 

45cmカセグレン式反射望遠鏡やMeadeLX200-25を使って惑星や星雲、星団を観察します。

毎週土曜日午後7時~午後9時まで

 

松阪市立歴史民俗資料館

 

☆「涼」と「冷」 ~夏の生活道具~ エアコンなどがなかった時代、どうやって人は夏の暑さをしのぐ工夫をしていたのかを道具を通して見てみよう。

624日~924

 

松阪市文化財センター(はにわ館)

 

☆ステンシルであそぼう! ステンシルを使って、埴輪などのプリントをハンカチ、ランチョンマットにしてみよう。

728日、29

 

斎宮歴史博物館 

 

☆斎宮のまわりにも魅力がいっぱい! 斎宮で自由研究2

714日~92

☆発掘速報コーナーミニ展示「斎宮跡と瓦(かわら)」 930日まで

☆擬革紙を作ってみよう 825日、26日、91日、2

☆夏休み自由研究相談会 826日 斎宮や平安時代についての自由研究のサポート

☆第193次発掘調査現場公開 817日までの平日

 

鳥羽水族館 

 

☆夏休み限定!ヒレアシ特別バックヤードツアー アシカのトレーニング場やアシカショーステージの見学、飼育係によるトレーニングを見ることができます。

721日、22日、28日、29

84日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26

91日、2

事前予約が必要です。

☆うら側をのぞいちゃおう 鳥羽水族館「うら側探検隊」

721日、22日、28日、29

84日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26

91日、2

事前予約が必要です

☆これウソ・ホント? もっとへんな生きもの夏スペシャル

714日~92

☆ナイトアクアリウム

83日、4日、10日、11日、17日、18日、24日、25

 

伊賀の里 もくもくファーム

 

☆夏休みチャレンジカップ ザリガニ釣り、田んぼ広場、なわとびなどに挑戦でき、公式記録測定日の最高記録達成者には記念品もあります。

721日~92

公式記録測定日 721日、22日、811日、12日、91日、2

☆カブトムシの森へ行こう

714日、15日、16日 721日~85

☆カブトムシ頂上決戦

714日、15日、16

電話予約が必要です

☆自然博士といきもの観察にでかけよう!山田ぶんぶん先生と行く夏の生き物観察隊!

728日、29日、818日、19

電話予約が必要です

☆夏休み工作広場

721日~92

☆田んぼアスレチック

714日~92

☆親子で職人と作る本格ウインナー教室

728日、29

電話予約が必要です

☆ジャージーアイスクリーム教室

61日~831

電話予約が必要です

☆ブルーベリー摘み体験

728日~92

電話予約が必要です

☆ジャージーミルクパン教室

61日~731

電話予約が必要です

☆夏休み特別イベント ~それゆけミニブタ打ち水隊~

その他にも通年で開催している乳しぼり体験などもたくさんあります!

 

参加料金、休館日、予約が必要かどうかなどは各ホームページで確認をしてくださいね。

-三重県観光, 教育

執筆者:


  1. […] 先日投稿した“夏休みの自由研究にいかがでしょうか”の続きとなります。 […]

関連記事

三重県志摩市で3月にフォトロゲイニング大会が開催するよ!マラソンとは違うよ

目次1 志摩で初開催!フォトロゲとはどんなアウトドアスポーツ?1.1 マラソンだけじゃ物足りない!1.2 グループで楽しめるロゲイニング1.3 フォト+ロゲイニング=フォトロゲイニング1.4 第1回  …

国立奈良女子大に工学部が新設  エンジニアになりたい女子生徒は増えるか?

目次1 大学には色々な学部があります1.1 工学部はベーシックな学部?1.2 国公立大学80校に工学部はある1.3 そもそも工学部は何を勉強するところ?2 奈良女子大学に工学部が新設 2.1 工学部= …

高校進学に迷っちゃう?普通科が3つの科に分かれる

目次1 高校進学時に決めることと言えば1.1 どこの高校の何科に進学するか、迷いませんでしたか?1.2 高校の科の定義1.3 三重県内の県立高校はどの科が多いのか2 2022年度には普通科が3つの科に …

【英語多読】「Biscuit’s Big Friend」を子どもと一緒に読みつつ自分の英語の勉強も

目次1 英語絵本Biscuitシリーズの「Biscuit’s Big Friend」2 Biscuit’s Big Friendのあらすじ2.1 Sam is Biscuit& …

続「ペラペラ英語アドベンチャー」体験記

目次1 「ペラペラ英語アドベンチャー」体験版を最後までプレイしてみた1.1 ジョイコン(R)の+ボタンが重要1.1.1 Linker’s Book1.1.2 Map1.1.3 Linker …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!