高校進学時に決めることと言えば どこの高校の何科に進学するか、迷いませんでしたか? 遡ること数十年前、高校受験なる物を経験しました。私が中学三年生だった頃の県立高校の受験は、今のように前期後期の受験制度ではなく、3月に一 […]
教育
【英語多読】「Biscuit’s Day at the Farm」を子どもと読みつつ自分の英語の勉強も
英語絵本Biscuitシリーズの「Biscuit’s Day at the Farm」 我が家にあるBiscuitシリーズの絵本、5冊目になります。Biscuitの絵本はまだまだ出版されており、全部で20冊以 […]
【英語多読】「Biscuit’s Big Friend」を子どもと一緒に読みつつ自分の英語の勉強も
英語絵本Biscuitシリーズの「Biscuit’s Big Friend」 I Can Read Booksの英語絵本Biscuitシリーズ。今回読んでみた「Biscuit’s Big Frie […]
【英語多読】「Biscuit’s New Trick」を子どもに読みつつ自分の英語の勉強も
英語絵本Biscuitシリーズの「Biscuit’s New Trick」 英語絵本Biscuitシリーズを、子どもと一緒に読み始めてこれで4冊目になります。 Biscuit’s Neighbor […]
【英語多読】「Biscuit Finds a Friend」と「Biscuit Goes to School」を子どもに読みつつ自分の英語の勉強も
英語絵本Biscuitシリーズ Biscuit Finds a FriendとBiscuit Goes to School さて、先日から再開した英語多読。 今回は前回の「Biscuit」のシリーズの「Biscuit F […]
【英語多読】英語絵本Biscuitを子どもに読みつつ自分の英語の勉強も
そうだ、英語多読を再開してみよう 自粛自粛自粛と、自粛ばっかりの今日この頃。保育園や学校の行事も自粛となったものも多いでしょう。 行事がなくなり、時間ができてしまったという今、子どもと一緒に色々なことをしてみようと思い立 […]
100円で買ったお役立ち知育玩具&グッズを実際に使ってみた
100均で買える子どもが夢中になるお役立ちグッズ 子どものおもちゃ、予算はおいくら? 子育て真っ最中の家庭みなさん、子どもが遊ぶおもちゃにも結構予算がかかりませんか?。月齢・年齢によって興味がどんどん変わっていくから、同 […]
8月4日に行われるM祭!2019キッズ・アート・フェスティバル 自由研究にもよさそうですよ
夏休みが始まりました 梅雨が終わらないうちに(というか、後出しで終わってたと言われる可能性が高いですが)子どもたちの夏休みが始まりましたね。 昨年の酷暑に比べたら過ごしやすい日々ですが、そろそろ気温もじわじわと上がってき […]
【英語多読】Bam and Kero Go Flying英語版バムとケロのそらのたびを読んでみた
Bam and Kero Go Flyingとは? 日本の絵本なので取りつきやすい 「Bam and Kero Go Flying」は、「バムとケロのそらのたび」の英語版になります。 最初に日本語版があって、それが翻訳さ […]
【英語多読】Pete the Cat I Love My White Shoesを読んだ
内容は少しだけアマゾンで見れる この英語版Pete the Cat I Love My White Shoesは、アマゾンの「なか見!検索」で少し見ることができます。 といっても、絵本なのでほぼほぼ内容が分かってしまうく […]