こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

医療行政

協会けんぽの特定健診 都道府県で違うこともある

投稿日:

扶養家族のための「特定健診」

年に一度届く「特定健診受診券」

会社で働いていたり、自営であっても、厚生年金・健康保険に加入している場合、35歳以上であれば年に1回一般健診を受けることができます。

しかし、被扶養者である配偶者や家族はどうでしょう?
具合が悪くなれば病院にかかることはあっても、健診をきちんと年に1回コンスタントに受けるというのは、なかなかに難しいのではないでしょうか?

そのような被扶養者のことを考え、年に1度健診を受けてもらおうと協会けんぽが実施しているのが、「特定健診」です。

特定健診を受けることができることができるのは、40歳~74歳までの被扶養者となっています。
年度初めに、黄色い封筒で特定健診の「受診券(セット券)」が届きます。
それが届いた後なら、健診を受けられる病院で予約を取りさえすれば
いつ受けてもOKです。

特定健診の料金は、受診する病院で変わってきます。
集合契約A機関で受ける場合、自己負担は0円です。
集合契約B期間で受ける場合、自己負担額は1,970円です。

三重県内では、集合契約A機関は35か所、集合契約B機関は約700か所あります。
詳しい機関の名称や住所は、協会けんぽ三重支部のホームページに載っています。

特定健診の項目は?

特定健診で検査する項目は

  • 診察等 
  • 問診 
  • 身体測定(身長・体重・胸囲・BMI) 
  • 血圧 
  • 血中脂質検査 
  • 肝機能検査 
  • 血糖検査 
  • 尿検査

となっています。
この検査の結果、医師が詳しい健診が必要と判断した場合に

  • 心電図検査  
  • 眼底検査 
  • 貧血検査 
  • 血清クレアチニン検査

を、受けることができます。別途費用が掛かりますが、協会けんぽが最高3,400円の補助を出してくれます。

被保険者本人が受けられる一般健診と比べると、便検査や胸部/胃部レントゲン検査などの項目がありません。

三重県と他の県では違いがある?!

三重県外に住む友人が、「もうすぐ特定健診だ」と話していたのですが、なんとなく話が合うような合わないような?
料金の話になったとき「自己負担はなしか、950円」と言われ、え?三重県と負担額が違うのか!と驚きました。

調べてみると、協会けんぽ各都道府県支部によって、自己負担額が変わることが分かりました。
県内一律で自己負担額が決まっているところもあれば、地域や受診する病院で自己負担額が違うところもありました。
先にも書いたように、三重県だと自己負担額は県内一律1,970円です。
お隣愛知県だと、自己負担額は県内一律500円ですが、もう一つのお隣岐阜県になると、6地区に分かれており、自己負担上限額も200円~3,586円とかなりの差がありました。

項目を追加できる都道府県もある

そして、もう一つ驚いたのが

特定健診に+αができる都道府県がある

ということです。

確かに、特定健診の項目だけだと簡易すぎるかな?という気もしないでもないですよね。
そういう意見を汲んだのか、特定健診を受けるときに+αの項目を付けることができる都県があるようです。

では、どの都県がその+αできるのでしょう。

岩手県・宮城県

こちらの2県は、どちらも「特定健診プラス」と、「プラスレディース」というものがつけることができます。

特定健診プラスでは

  • 胸部レントゲン 
  • 胃部レントゲン 
  • 大腸がん検査 
  • 肝機能検査(ALP) 
  • 尿検査(潜血) 
  • 心電図検査 
  • 抹消血液一般検査 
  • 血中脂質(総コレステロール) 
  • 腎機能検査(クレアチニン) 
  • 視力・聴力検査 

プラスレディースでは

  • 乳がん検診
  • 子宮頸がん検診

を加えることができます。

これらはどちらも、有料です。

東京都

東京都は、「特定健診プラス」のみ追加することができます。
検査項目は、上記と同じです。
こちらも、有料です。

千葉県

千葉県は、「追加パック」という名に変わっていますが、「特定健診プラス」と同じ内容です。
こちらも、有料です。

岐阜県

岐阜県では、「オプション検査付き集団健診」があります。
無料で、

血液検査3項目(貧血 ヘモグロビンA1C 血清クレアチニンeGFR検査を含む)

を付けることができます。
また、これに加えて

  • 骨健康度測定/ベジチェック アメニティ・ランチ10%オフクーポン付き(岐阜市・本巣市・瑞穂市・羽島市大垣市・不破郡垂井町の会場)
  • 糖質オフ食品(各務原市・美濃市・関市・郡上市の会場)

もあるそうです。ユニークですね。

愛知県

愛知県では、「協会けんぽ ミニドック」があります。

  • 視力・聴力検査
  • 心電図検査
  • 便潜血反応検査(大腸がん検診)
  • 胸部レントゲン検査(肺がん検診)
  • 胃部レントゲン検査(胃がん検診)

の項目を追加することができます。
こちらも、有料です。

奈良県

奈良県は、「ミニドック健診」があります。

  • 胃部X線検査 
  • 胸部X線検査 
  • 心電図検査 
  • 便潜血検査 
  • 血液一般検査(白血球数) 
  • 腎機能検査(尿潜血・血清クレアチニン) 
  • 視力検査 
  • 聴力検査 
  • 脂質検査(総コレステロール) 
  • 肝機能検査(ALP) 
  • 尿酸検査

の項目を追加することができます。
こちらも有料です。

島根県

島根県では、「協会けんぽの家族のためのがん検診パック」があります。  
追加できる項目は、特定健診プラスと同じです。
こちらも有料です。

同じ「協会けんぽ」なのに不思議

同じ「協会けんぽ」の「特定健診」でも、自己負担額に違いがあったり、項目を追加できたりと、都道府県によっていろいろな差があることがわかりました。
何故違いがあるのか、ちょっと不思議な気もしますね。

-医療行政

執筆者:

関連記事

松阪市の地域医療思想への取り組みは?

目次1 松阪市の3基幹病院、松阪中央総合病院・済生会松阪総合病院・市民病院1.1 地域医療思想で市民病院がなくなる?1.2 なぜ2025年?2025年に何が有るの?1.3 松阪市の問題は?なぜ統合の話 …

マイナンバーカードと保険証が一体に いつから?

目次1 マイナンバーカードと保険証が一体に?1.1 持っていますか?マイナンバーカード1.2 マイナンバーカードをどうやって保険証として使うのか1.3 マイナンバーカードを持ってなかったらどうなるのか …

マイナンバーカードを保険証利用できるようにしてみた

目次1 マイナ保険証の本格運用が始まった1.1 マイナ保険証は超マイナーだけど2 マイナンバーカードをマイナ保険証にしてみた2.1 マイナンバーカードを”持っているだけ”ではダメ2.2 申し込みはどこ …

国民皆保険制度

国民皆保険制度の落とし穴~外国人が国保利用して高額医療

目次1 国民皆保険制度の落とし穴1.1 国民皆保険制度1.2 海外から来る患者が高額な治療を受けている1.3 国民健康保険税の算定の仕方1.4 外国人が加入した場合の算定の仕方は? 国民皆保険制度の落 …

pregnancyadditionalfee

家計圧迫?妊婦さんの負担増の妊婦加算とは

目次1 妊婦さんだけ値上がり? 「妊婦加算」が始まったのをご存知ですか1.1 会計で払う金額は診療報酬で決まります1.2 2018年4月1日より始まった「妊婦加算」1.3 何故「妊婦加算」が新設された …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!