伊良湖岬と鳥羽をつなぐ伊勢湾フェリー 一度乗ってみたかった伊勢湾フェリー 三重県の鳥羽と、愛知県の伊良湖岬を繋いでいる伊勢湾フェリー。もちろん、伊勢湾フェリーの存在は知っていたのですが、なかなか乗る機会がなく過ごしていま […]
鉄道・航空機
ペットとの国内飛行機移動 隣に座れる未来が近いかも
海外のTiktokで議論 飛行機内のペットの居場所 預けられたペットの居場所を公開したら カナダのバンクーバーの空港で働くTiktokerが、飛行機に乗る際に「預けられたペット」の居場所をTiktokで公開したところ、大 […]
フライトレーダー24で飛行機の現在地が見られるって知ってますか?
飛行機の現在地 実は家に居てもわかるんです コロナ禍ではあまり必要ないかもしれませんが・・・ 家族や友人が海外旅行から帰ってくる!コロナ禍の今では、夢のような話ですが、以前はそういうシチュエーションが多々あったと思います […]
近鉄オリジナル鉄道グッズ パート3
知っていましたか?近鉄オリジナルグッズ パート3 さて、少し間が空いてしまいましたが、今回やっと近鉄グッズ紹介のパート3になります。 以前の記事では、近鉄特急運転開始70周年記念のグッズ、観光特急しまかぜ運転開始5周年の […]
近鉄オリジナル鉄道グッズ パート2
知っていましたか?近鉄オリジナルグッズ パート2 さて、今回は近鉄グッズ紹介のパート2になります。 以前の記事では、近鉄特急運転開始70周年記念のグッズや、観光特急しまかぜ運転開始5周年のグッズを中心に紹介しましたが […]
近鉄オリジナル鉄道グッズ パート1
知っていましたか?近鉄オリジナル鉄道グッズ パート1 三重県在住ならよくお世話になる近鉄。 普通に公共交通機関として使っていて、新幹線に乗るみたいな「特別感」は感じていないのでは? 新幹線は有名でファンも多く、グッズ […]
旅先の駅名すぐ覚えられますか? 駅ナンバリングで不安も軽減
すべての人にわかりやすく 駅ナンバリング ここ数年、日本を訪れる外国人観光客の数は右肩上がりです。 昔は、ツアーでやってきて観光バスで移動が多かったように見受けますが、個人旅行も増えたのに加え、日本の治安の良さ、公共交通 […]
暴風による飛行機の着陸やり直し(着陸履行)は2回まで?!
飛行機の着陸やり直しは何回までか? ここ最近暴風の日が多いですよね。 気象予報士曰く、「春はもともと風が強い日が多い」とのことですが、以前はこんな台風並みの暴風が吹き荒れる春の日はそんなになかったような気がします。 これ […]
寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風の予約中30万円から
「トワイライトエクスプレス瑞風」に乗ってみたいと思いませんか? 瑞風は、ホテルのような上質さを売りにしている寝台列車で人気があります。 列車でする日本の優雅な旅、憧れですね。 トワイライトエクスプレス瑞風は日本で予約がと […]
修行してまでSFCを獲得する必要ある?ラウンジや優先チェックインは無意味
本当に修行してまで、SFCは便利なのか?あえて無意味と言わせてもらおう。 ビジネスクラスカウンターでのチェックインは必要か? SFC(スーパーフライヤーズカード)を持っていると、ビジネスクラスカウンターでのチェックインが […]