こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

園芸・畜産

葉っぱがピンク?!そんな木、やっぱり気になりますよね

投稿日:

この木何の木?気になる木を発見

春です。 この書き出しで始まる記事は、すでに何本か書きましたが(笑)。日に日に暖かくなって来て嬉しい限りです。

暖かくていいお天気だと、わんこの散歩もはかどります。 そんなわんこの散歩中に見つけたのが、この木です。

葉っぱが鮮やかなピンク色!

葉っぱが鮮やかなピンク色なんです!

物凄く気になったので、さっそく調べてみました。

この木の名前は

この木の名前は チャンチン と言います。

中国北・中部が原産の木で、中国名では「香椿」と書きます。発音は「シャンチュン」で、この中国読みがなまって?和名がチャンチンとなったようです。

葉っぱの形はウルシに似ています

葉っぱの形はウルシに似ていますが、ウルシと同じ科ではなく、センダン科に属しています。

ちなみに、名前に椿の文字が入っていますが、植物学上椿とも全く関係はないそうです。 中国で「椿」と書くと、このチャンチンを指します。いわゆる日本の椿は「山茶花」と書くそうです。

ピンク色は新葉のしるし

さて、この鮮やかなピンク色の葉は新葉のしるしなんです。 なので、春先にしか見ることができません。 そして、なんと新葉は個体差があり、このようにピンク色のものあれば、白色のものもあるそうです。

春先にはカラフルな葉っぱも、だんだんクリーム色っぽくなった後、夏には普通の緑色になり、秋には赤色や黄色っぽく紅葉します。 チャンチンは落葉樹なので、冬には葉が落ち、また春に鮮やかな新葉が出てくるのです。

ちょっとクリーム色っぽくなっているのがわかりますか?
だいぶクリーム色になっってきた葉っぱ。

なぜ、新葉はピンクなのか理由を調べてみたのですが、残念ながら答えを見つけることができませんでした・・・・。 自然の神秘、ということで・・・。

実は食用

チャンチンの原産国中国では、チャンチンはベジタブル・ツリーと呼ばれており、食用や薬用として使われています。

「香」という漢字が使われていることからわかるように、チャンチンの茎や葉っぱ、花には独特の香りがあります。 香りと言っても、花のような甘いものではなく、山菜っぽい香りとでも表現したらいいのでしょうか・・・、そんな感じの香りです。

食べられているのは主に新葉で、天ぷらのように揚げたり、炒めたりして食べるそうです。 どんな味がするんでしょうね?

チャンチンの樹皮は”椿白皮(チンハクヒ)”という生薬の原料で、樹皮を乾かして細かく刻んだもの5~10gを600㏄の水に浸したものを、毎食後に温めて飲むと過敏性腸症候群に効果があるんだそうです。

また、チャンチンの幹は堅く、家具や楽器などを作るのに向いています。

別名は「クモヤブリ」

チャンチンは別名「クモヤブリ」と言われていて、クモヤブリ=雲破りの意味です。 その名が示す通り、日当たりさえよければぐんぐん”雲を破る”ほど高く育ちます。約20m~30mくらい育つそうです。

幹も枝もしっかり太くなりますが、真っ直ぐ育つ上に枝もそんなに横に張り出さないため、すらっとした見た目です。 大木になるため、日本では家庭の庭よりは、公園や学校のキャンパスなどに植えられていることが多いです。実際私が見つけたチャンチンも、公園でした。

桜が散った後で楽しめるピンク

桜が散ってしまって寂しいなと思っていた矢先に、このような鮮やかなピンク色葉を持つ木を観ることができて、ちょっと嬉しくなりました。 わんこのお散歩ついでに、チャンチンの葉っぱの色の移り変わりを観察するのもお散歩の楽しみの一つになりそうです。

-園芸・畜産

執筆者:

関連記事

気軽にミョウガを育ててみたら 大成功だったけど…

目次1 家庭菜園を始めてみた1.1 コロナ禍になり家庭菜園を始めてみた1.2 ホームセンターでミョウガの球根をゲット1.3 7月 収穫できたものの1.4 8月中旬からミョウガの本領発揮1.5 9月に入 …

同じ株なのに紫陽花の花の色が違う?そんなことあり得るの?

目次1 梅雨のシーズンの花と言えば紫陽花1.1 梅雨の嫌な気分を癒してくれる美しい紫陽花1.2 紫陽花は日本原産2 紫陽花 色はどう決まる?2.1 紫陽花の色はどうやって決まるのか2.2 同じ株の紫陽 …

しいたけ栽培 第六ラウンド

目次1 これで最後か?しいたけ栽培1.1 しいたけ栽培第六ラウンドを始める前に2 しいたけ栽培 第六ラウンド開始!2.1 しいたけ栽培 第六ラウンド1日目2.2 しいたけ栽培 第六ラウンド2日目2.3 …

和牛と国産牛

和牛と国産牛の違いは何か?黒毛和種以外の和牛を食べる方法

スーパーに行くと、いろんな牛肉が並んでますよね。 松阪こた堂のある松阪市であっても、松阪牛だけが並んでいるわけではありません。そりゃ、都会に比べれば半額以下なんでしょうが、松阪牛だけを食べ続ければ、破 …

除草剤にもタイプは色々 賢い選び方は

目次1 お庭のあるお家の強い味方 除草剤1.1 ・まず気になる安全性1.2 ・すぐ効いてほしいか、遅くても大丈夫か1.3 ・すべての雑草に効いてほしいのか、特定の草に効いてほしいのか お庭のあるお家の …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!