博多は美味しいものが目白押し
博多で美味しいものと言えば?
博多で美味しいものは何?と聞くと・・・
博多豚骨ラーメン、もつ鍋、水炊き、うどん、胡麻サバ等など
数え上げたらきりがないほど、美味しいものが目白押しですよね。
そんな美味しいものが溢れる博多名物の中でも、辛子明太子は私の中でかなり好きなものの上位に入ってきます。
ぶっちゃけ、毎朝ご飯と一緒に食べてもいいくらいなのですが、年齢的にプリン体などなどが気になるので控えておりますが(笑)。
明太子と言えば?「ふくや」「やまや」
明太子の名店といえば、色々ありますが、有名店の1つといえば、「やまや」は外せないでしょう!
とあるデータを見ると、やまやさんの明太子の売り上げは、ふくやさんに次いで2位とのこと。
うん、やっぱり有名店の一つですね。
福岡の各明太子店の明太子の味は、当たり前ですが同じ味付けはなく、柚子の味が効いてるもの、辛みがしっかりしたものなど様々です。
個人的にやまやさんの明太子の味は好きです。
![]() | 九州 ギフト 2019 やまや 明太子新美味無着色樽(300g)I74Z00【冷蔵】
|

明太子関連商品おすすめの3選
明太子が好きな方は、全国津々浦々にいらっしゃると思います。
そして、明太子ファンは明太子を使った料理も好き(なはず)で、例えば、明太子パスタなんてメニューで見かけたらいそいそとオーダーしたりします。
そんな美味しい明太子パスタを家で作ろうと思ったとき、問題となるのが?明太子の粒を覆う皮です。
もちろん私は、あの皮も大好きですが、明太子パスタを作る時に関しては、あの皮からすべて粒を出すという作業が入ってくるので、ちょっと皮が邪魔に感じてしまう時があります。(もちろん、粒を全部出した後に美味しくいただいてますが。)
明太子パスタは好きだけど、明太子の粒を取り出すのが面倒!と感じている人も多いはず。
1.めんたいチューブ
そんな明太子ファンにぴったりなのが、めんたいチューブ。
明太子の粒がチューブに入っているという優れものです。から粒を出すという作業がいらないのです。
これなら、明太子パスタを作る時も楽々です。
楽天市場の感想でも好評なようですね
![]() | やまや めんたいチューブ めんたいフランス(辛子明太子 九州 博多 お取り寄せ グルメ おつまみ ご飯のお供)
|

2.めんマヨ(めんたいマヨネーズ)
そして、めんたいチューブと似ていますが、めんマヨなるものもあります。
めんマヨとは、明太子+マヨネーズのことで、あのおいしいコラボレーションがチューブに入っているという素晴らしさです。
明太子とマヨネーズを合わせると、明太子の辛みがちょっとマイルドになり、辛いのが苦手な方でもこれなら大丈夫!と思います。
楽天市場のコメントが12件もあるので、通販でお取り寄せする人も多いようですね。
![]() | やまや めんたいマヨネーズ 300g【無着色辛子明太子入り】 O.K 明太子 お土産 おみやげ 土産 福岡 博多 九州 限定 ご当地 ギフト プレゼント【ゆうメール不可】
|

3.めんたいのり
フリーズドライした明太子と、海苔の組み合わせのめんたいのりもあります。
普通の明太子でもご飯何杯もいけますが、このめんたいのりでもご飯がめっちゃ進みます。
![]() | 【博多の味やまや】めんたいのり【韓国海苔使用】O.K 明太子 お土産 福岡 ご当地 ギフト プレゼント【ゆうメール不可】 価格:432円 |

「やまやの博多さくふわり」をお土産に頂いたので食べてみたらハマった
明太子は料理だけではありません。お菓子にだって明太子味は合うのです。
まぁ、基本おかきや、ポテトチップスなどしょっぱい系のお菓子の”明太子味”としてが多いです。
ちょっと変わり種としては、ラスクの明太子味があるくらいですかね。
そんな明太子味のお菓子で、美味しかったものを今回は紹介します。やまやの博多さくふわりです。
やまやの「博多さくふわり」をお土産にいただいた
先日、友人から頂いたのがこちら、やまやの「博多さくふわり」
パッケージから、明太子のやわらかなピンクがきれいです。「博多」「やまや」と書いてあるので、たしかにセンスの良いお土産に最適ですね。

私が明太子好きと知って買ってくれたのだと思います。ありがたいですね。超テンションがあがりました!
この「博多さくふわり」、今回お土産で頂いて初めて知りました。まぁ、博多に行く機会がほぼほぼないので、向こうで新発売されても情報が手に入らないので、知らなかったことはお許しください。
この博多さくふわりが、いつから発売になったのかをちょっと調べてみたのですが、結局わからずじまいでした。残念。
箱の中はお土産に最適な小分けパッケージ
食べたことのないお菓子を食べるのは、いつでも心が躍ります。
早速、箱を開けてみましょう。
箱を開けると、このような小分けパックが5つ入っています。お土産に最適ですね。
パッケージの色も、柔らかい明太子色、すなわちピンクで可愛らしいです。

明太子の切子のような色形
小分けのパックを開けてみました。

遠目から見ると、明太子の切子みたいに見えますね(笑)。
それはそれで美味しそうですが。
表面を見てみると、しっかり明太子が使われているのがわかります。

香りもとてもいいですよ。
さくふわりは、本当に「さくっ」と「ふわっ」としていた!
では、食べてみましょう。
1つ摘まんで、口の中に入れると・・・・
なぜこのお菓子が”さくふわり”と名付けられたかがわかりました。
口に入れた時は、”さくっ”としているのですが、あっという間に”ふわり”ととけてなくなる食べ心地なのです。
いやぁ~これはあっという間に1パック食べてしまえます。実際にあっという間に食べてしまいましたし(笑)。
明太子とさくふわなあられの味もばっちり合っていて、食べ始めたら止まりませんでした。
カロリーは59キロカロリー
あっという間に食べれてしまう、この博多さくふわりの1袋(10g)当たりのカロリーは
- エネルギー:59kcal
- たんぱく質:0.4g
- 脂質:4.2g
- 炭水化物 5.0g
- 食塩相当量:0.2g
でした。

一気に2袋食べても約100kcalとわかり、胸をなでおろしました(笑)。
博多のお土産には、やまやの博多さくふわりが最高
やまやの博多さくふわり、味も食感もとてもよかったです!とっても頂いて嬉しかったです。
博多旅行のお土産にぜひ!
お友達に配るもよし、自分が楽しむのもよしです。
私が頂いた箱入りの物と、少し小さめの袋入りの2種類がありますよ!
博多さくふわりは、ネット通販で自宅で楽しむこともできる!
博多まで行けないよ!という人も大丈夫です。今の時代は、ネット通販があります。
楽天市場でも、お取り寄せできます。感想が100件越えなので、とっても人気なのがわかりますね。みんな病みつきになって、自宅用に頼んでいるのかもしれません。
私も、もう一度食べたいので頼もうかと思っています。
![]() | やまや さくふわり5袋入(九州 お取り寄せ グルメ 御菓子 手土産 ギフト)
|
