こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

ガジェット 旅行

日本で格安SIMを購入してシンガポールで使った口コミレビュー

投稿日:

シンガポールで携帯やスマートフォンを使いたい

シンガポールで、携帯やスマホを使いたいと思ったらどうしますか?

1.日本の携帯やスマホをそのまま使用する。
2.シンガポールでSIMカードを買い、SIMフリー端末を使う。
3.日本でSIMカードを買い、SIMフリー端末を使う。
4.海外Wifiレンタルを使う

などが考えられますよね。

日本で使っている携帯やスマホをそのまま使う。

お金を気にしなければ、これが楽です。
ドコモの場合、申し込みが必要な「パケットパック海外オプション」は、24時間980円です。
申し込みをせずに使う「海外パケ・ホーダイ」だと、一日2980円もします。
ソフトバンクの場合、申し込み不要の「海外パケットし放題」が、一日最大2980円と使用量によって段階的に上がります。ただ、25Mから、2980円ですので、簡単に最大になってしまします。そして、日本時間を基準に課金しているので、注意が必要です。
AUの場合、「世界データ定額」が、980円/24時間ですが、国内のデータ定額サービスのデータ容量購入分から消費されます。

シンガポールでSIMカードを買う

シンガポール空港や街中で、SIMカードを買うという方法もあります。
欠点は、ある程度の英語が必要なのと、何より、シンガポールでの時間を消費します。待っても数十分だとは思いますが、混んでいる可能性もないとは言えず、急ぐ場合には、向かないかもしれません。

人気は、singtelのSIMカードですが、他社も出しています。
「hi!Tourist SIM」5日間で15ドル(1273円)です。情報により、多少違いがあり、時々内容が変わるようですが、現在、Voyaginのページだと100Gも使用できるとなっていました。
日本でも、このSIMカードの申し込みができて、現地で受け取れるようですが、それなら、現地に行ってから買っても一緒かもしれません。

日本でSIMカードを買って、あらかじめセットしておく

SIMフリーとなっている端末が、普段使っている端末と違う場合、あらかじめセットしておけば、着陸して携帯使用可能になった瞬間から、携帯が使えて便利です。

値段は、100円から200円くらい、シンガポール空港で買うより高くなるかもしれません。
ただ、シンガポールで、お店を探したり、購入したりする数十分の時間やストレスがないので、私的にはおすすめです。
それに、日本語で設定などができますので、安心感もありますね。

アジア周遊 プリペイド SIMカード!3G/4Gデータ通信【8日間4GBデータ定額】True TRAVEL ASIA SIM

新品価格
¥1,420から
(2018/5/24 19:36時点)

私は、アマゾンで、上のカードを買って行きました。日本語での設定方法がついていたので、楽勝で設定できました。

購入すると、封書で商品が送られてきます。

シンガポールでSIMカード

SIMの大きさは、自分で切り取れるので、サイズを選ぶ必要はありません。設定の説明が日本語でついていました。

シンガポールでSIM

このSIMカードは、日本では使えませんので、つながったかどうか心配でしたが、シンガポールに到着後すぐに使えました。
(ちなみに、以前は、日本でも使えていましたので、AMAZONのレビューは間違いではないです。)
心配な人は、日本でも使えるSIMにすれば、つながったのを確認できるので安心かもしれませんが、期間に注意ですね。
こちら↓は、日本で使えるようです。値段は、ほとんど変わりませんが、私は使ったことないです。

購入の注意は、有効期限が半年くらいのが送られてきたので、あまり先の旅行に向けて買わないほうが良いです。

海外Wifiレンタルを使う

シムフリー端末がない人は、海外Wi-Fiルーターレンタルが便利です。
しかも、自分で設定する必要がないですので、メカ音痴の人や英語が苦手な人にも安心です。もちろん、到着と同時に使えます。

一日約500円+α(保険など)になりますので、5日間程度の旅行だとすると、自分の携帯を使うのより少し安く、SIMを購入するのの倍くらいになります。
短期間だと、値段的には、自分の携帯で過ごしても良いような気がするかもしれません。
しかし、レンタルWifiは、機器を複数接続できますので、友達や夫婦で使うことができますし、パソコンなども接続できるので便利です。





知っているようで知らない米朝会談の舞台のシンガポールってどんな国?

-ガジェット, 旅行

執筆者:

関連記事

HP15 Ryzen5 SSD wps付を買ってみた【レビュー】

Ryzen5、そしてSSD搭載の新しいパソコンがやってきた 事務仕事をしていて、何が一番恐怖かというと パソコンが急に動かなること ではないでしょうか。 現在事務仕事に使用しているパソコンは、かれこれ …

カメラのキタムラ

カメラのキタムラで、フォト本をつくりました。口コミレビュー

目次1 今こそ作ってみませんか 写真アルバム1.1 写真、現像していますか?1.2 カメラのキタムラでは、いろいろなサービスが充実1.3 デザインコラージュプリントがおすすめ1.3.1 アルバムを簡単 …

ロボット掃除機ルンバを買わない3つの理由とは?

目次1 ロボット掃除機を買わない三大障壁とは?1.1 新モデルのルンバ、どこが新しくなったのか?1.2 アイロボットジャパンが考える三大障壁1.3 一番良く聞く「ロボット掃除機を買わない理由」 ロボッ …

カザフスタン首都アスタナはヌルスルタンに変更したが意味や由来は?

目次1 カザフスタン人は親切でフレンドリーだが、外務省の治安情報ではレベル11.1 カザフスタンは海外危険情報はレベル11.2 実際カザフスタン(ヌルスルタンとアルマトイ)を街歩きして治安は良いと感じ …

インバーター発電機

口コミ|インバーター発電機 SF-900F アウトドアで電化製品

目次1 inetインバーター発電機SF-900Fを使ってみた。1.1 アウトドアでも電化製品が使いたい!1.2 自然と向き合うだけが、アウトドアじゃありません1.3 価格はピンキリ、安めのPB発電機を …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!