こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

三重県観光

三重県津市のの新名所!体験型ミュージアム「おやつタウン」この夏オープン!

投稿日:

おやつカンパニー体験型ミュージアム「おやつタウン」ついにこの夏オープン

ベビースターラーメンで有名なおやつカンパニーは、三重県が誇る全国区の企業ですよね。
そのおやつカンパニーが、体験型ミュージアム「おやつタウン」をオープンすることを正式に発表しました。
オープンは、2019年7月20日土曜日。今年の夏休みの行きたいところ候補の筆頭になりそうですね。

おやつタウンとは

おやつカンパニーに関連した施設なので、ベビースターラーメンなどのおやつに関することだけの施設かと思いきや、そうではありません。
「遊べる」「学べる」「創れる」、この3つが経験できる施設になっています。

どんなことが経験できるの?

まず、「遊べる」では、国内最大級となる「超ドデカイアスレチック」があるそうです。
この、「超ドデカイアスレチック」は3階構造になっていて、1階は小さい子どもでも遊べる幼児コース、2階・3階は大人でも十分楽しめるスリルのあるコースになっていて、屋内のアスレチックだからできるデジタル技術による驚きの仕掛けもあるようです。
その上、2階と1階の間にはジップラインまであるそうです!
次に、「ホシオくんドデカスライダー」。おやつカンパニーのイメージキャラクターのホシオくんのでっかい滑り台ですね。でも、ただの大きな滑り台ではありません。こちらにもデジタルアートによる演出があるそうです。
ちょっと心配なのが、イメージキャラクターが変わったらどうするだろうなと言うことですね(笑)。ホシオくんが長くイメージキャラクターでありますように!

そして、「スポーツバイキング6」。こちらは、ROUND1の簡易バージョンとでも言いましょうか・・・6種類のスポーツが体験できるエリアだそうです。体験できるスポーツは、野球・ゴルフ・バスケットボール・アーチェリー・卓球・ボルダリングです。アーチェリーとボルダリングという、なかなか体験できないスポーツを体験できるのはいいですね。

また、「ヒミツのおやつラボ」では、研究員になって未来のおやつを作るらしいのですが・・・残念ながら子ども限定だそうです。家族一緒に出掛けて、子どもさんから情報を得るしかなさそうですね。

最後に、「リトルタウン」。こちらは小さな子ども向けのエリアで、遊具のすべてが段ボールでできているそうです。これなら小さい子が思いっきり走り回っても安心ですね。

「学べる」では、おやつタウン内にある、ベビースターラーメンのミニ工場、ベビースターファクトリーを見学でき、どのようにしてベビースターラーメンが作られるのかを学ぶことができるようです。最後には出来立てのベビースターラーメンが試食できるみたいですよ。
また、隣接する本格的なベビースターラーメンの工場も予約をすれば見学できるそうです。

「創れる」では、ホシオくんキッチンエリアで、なんと!自分だけのオリジナル味のベビースターラーメンが作れるそうです。その他にも、ベビースターのチョコクランチも作れるのだとか。
まだ、どのような味のラインナップがあるのかなど詳細は明らかになっていませんが、オリジナルベビースター作りは楽しいこと間違いなしですね。

もちろん、食べることも買うこともできます

おやつタウンの中には、もちろんフードエリアもあります。フードエリアの「ベビースターダイニング」“できたてアツアツのベビースター等を使った本格料理”が味わえるそうです。これは気になりますね!メニューの発表が待ち遠しいですね。

そして、ショッピングもばっちりです。「おやつマルシェ」では、ベビースターの新商品はもちろん、おやつマルシェでしか買えないフォト缶アソートも買うことができるそうです。フォト缶アソートとは、写真をプリントした缶に、自分の好きな商品を詰め合わせることができる商品で、おやつタウンに来た記念にもなりそうですよね。

入場料はいくら?場所はどこ?

おやつタウンは、おやつカンパニー久居工場の隣接地(三重県津市森町)にオープンします。伊勢自動車道の久居ICから、車で約5分。近鉄を利用する場合、最寄り駅は久居駅となります。
入場料は
大人(13歳~) 700円 (20人以上の団体は600円)
小人(4歳~12歳) 450円 (20人以上の団体は400円)
そして、嬉しいことに駐車場は無料だそうです!

これからオープンにむけて、どんどんと新しい情報が解禁されていくことでしょう!
どんな情報が出てくるのか、わくわくします。
「おやつタウン」は、新しい三重県の観光スポットになりそうですね。

-三重県観光

執筆者:

関連記事

三重県志摩市で3月にフォトロゲイニング大会が開催するよ!マラソンとは違うよ

目次1 志摩で初開催!フォトロゲとはどんなアウトドアスポーツ?1.1 マラソンだけじゃ物足りない!1.2 グループで楽しめるロゲイニング1.3 フォト+ロゲイニング=フォトロゲイニング1.4 第1回  …

イオンモール津南

イオンモール津南が2018年11月9日(金)にいよいよオープン!

この記事は、2018年の記事です。 すでに、このイオンモール津南は開店しており、にぎわっています。 目次1 イオンモール津南がいよいよその姿を現し始めました1.1 170店舗が入る県下2番目のビッグサ …

summerassignment

三重県松阪市近郊の夏休みの自由研究に最適なイベント(2018)

目次1 2018年の夏休みの自由研究にいかがですか? その11.1 三重総合博物館 1.2 松阪市天文台1.3 松阪市立歴史民俗資料館1.4 松阪市文化財センター(はにわ館)1.5 斎宮歴史博物館 1 …

ベビースターの三重限定「松阪牛ステーキ味」と「イセエビ塩味」を食べてみた

目次1 三重県が全国に誇るおやつカンパニーのベビースターラーメン1.1 ベビースターが誕生して今年で60年!2 ご当地ものもたくさんあるベビースターラーメン2.1 三重限定 ベビースター松阪牛を練り込 …

2021年 三重県内のお祭り・プール・花火開催/営業予定はどうなっている?

目次1 今年も続いていたコロナの影響!1.1 去年に引き続き今年も・・・2 2021年 三重県内プール2.1 松阪公園プール2.2 松阪市流水プール2.3 飯高B&G海洋センタープール2.4 伊勢市や …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!