こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

健康&疾患

ドライアイは医者に行ってジクアスかムコスタ点眼をもらおう

投稿日:

寒い季節になりました。暖房をつけると空気が乾燥します。
加湿器をつけても、湿度が40パーセントもいっていない日が続いています。
目が乾いて、しょぼしょぼヒリヒリしてきてつらい人も多いのではないでしょうか?
眼科に行くと、昔は、ヒアルロン酸の点眼でしたが、現在では、ジクアスとかムコスタを処方されます。
ムチンを増やす効果があるとのことで、かなり前にNHKでも放送されていました。
困っている人は、眼科で処方してもらうと良いと思います。

ドライアイは医者に行ってジクアスかムコスタ点眼をもらおう

ドライアイとは?

ドライアイは、涙の量が不足したり、涙の質が悪くなったりして、症状がでてきた状態です。
エアコンの使用、パソコンやスマートフォンの使用、コンタクトレンズ装用者の増加にによって、ドライアイ患者も増えています。

ドライアイの症状

  • 乾く
  • 疲れる
  • 痛い
  • 充血
  • コンタクトレンズが入りづらい
  • コンタクトレンズが痛い
  • コンタクトレンズが外れる
  • 痙攣
  • かゆみ
  • 光がまぶしい
  • しみる
  • 朝、目を開けるのがつらい
  • 朝、目を開けると痛い
  • 10秒以上目が開けられない
  • 目をつぶっていたい
  • 理由もなく涙が出る
  • 異物感
  • ゴロゴロする
  • しょぼしょぼ
  • ひりひり
  • 重たい感じ
  • 目やに
  • かすむ
  • ぼやける



ドライアイの原因

・加齢
・コンタクトレンズの装用
・パソコンやスマホの使い過ぎ
・長時間の運転など目の酷使
・睡眠不足
・エアコンなどの室内の湿度不足
・レーシックなど目の手術
など

ドライアイで気を付けることや対策方法

  • エアコンの風に直接当たらないようにする
  • パソコンやスマホを使うときには、休憩をとる
  • パソコンやスマホを使うときには、意図的に瞬きをする
  • コンタクトレンズの装用時間を短くする
  • コンタクトレンズは乾きにくいタイプにする
  • 加湿器を使用する
  • 眼鏡をかけると風が当たりにくくなる
  • 保湿眼鏡を使ってみる
  • 冬場も水分補給を気を付ける
  • 点眼をする

ドライアイの治療

ヒアルロン酸ナトリウム点眼

ヒアルロン酸は、水分を補給し、傷ついた角膜を修復するタイプの目薬です。
0.1%のものとその3倍の0.3%のがあり、濃いのは、とろーっとしています。

ムコスタ点眼とジクアス点眼

最近では、ムコスタ点眼とジクアス点眼という涙の各成分に直接はたらきかけるタイプの目薬がだされます。
どちらも、目の表面のムチンという成分を増やす働きがあります。
ムチンが増えると水分が目にとどまりやすくなります。
<ムコスタ点眼とジクアス点眼の欠点>
ムコスタ点眼は、使いきりのタイプになります。
白く濁った懸濁液で、つけると1分くらい霧の中にいるような感覚になります。
あふれたのをしっかり拭かないと、目の周りが白くなって格好悪いです。
後から、苦い味が感じられます。
ジクアスは、しみます。

涙点プラグなど

点眼液で効果が得られない場合は、涙の排出口である涙点を閉じ、涙の流出を抑えて、涙を目の表面に十分にためるため、涙点閉鎖による治療を行うことがあります。
涙点にシリコンや合成樹脂製の涙点プラグを挿入します。
ゼリーのようなものを詰める場合や涙点を縫い合わせる涙点閉鎖術をする場合もあります。

まとめ

現代社会では、エアコンを使いながらパソコンを見るなど、湿度が低い環境で目を酷使しています。
目が乾いて、しょぼしょぼして痛いなどの症状があるなら、眼科に行きましょう。
適切な治療がなされるはずです。
特に、現在では、ジクアスかムコスタ点眼が、目の表面のムチンを増やすために出されることが多いようです。

-健康&疾患

執筆者:

関連記事

尿管結石

濃茶のせいで尿管結石になって死にそうなくらい痛かった

目次1 尿管結石になって死にそうなくらい痛かった体験談原因はおそらく濃茶1.1 ある朝、下腹部の痛みが襲ってきた1.2 病院にて1.3 宿題1.4 結石の原因1.5 カルシウムについて 尿管結石になっ …

熱傷分類~youtubeファイヤーチャレンジの真似より

本日のテレビ朝日で、ファイヤーチャレンジが取り上げられていました。 7歳の子供が全治1年以上の大やけどを負ったというものです。 アメリカの話ですが、日本でも起こらないとは限りません。 目次1 ファイヤ …

ノロウイルス消毒液の作り方

ノロウイルス大流行!ノロウイルス消毒液の作り方解説

本日もまた、ノロウイルスの食中毒のニュースが流れていました。 さすがに食中毒から身を守るのは、生牡蠣を食べないくらいしか対策はないですが、感染者から二次感染するのは防げます。 病院、接骨院、飲食店など …

においだま、臭い玉、臭玉

草玉・臭い玉・臭玉とは扁桃の陰窩の膿栓。取り方や予防など

目次1 臭い玉(においだま)、臭玉とは?1.1 臭い玉、臭玉の正体は?1.2 扁桃の陰窩にたまった膿栓1.3 膿栓の兆候1.4 膿栓(草玉・臭い玉・臭玉)の取り方1.5 膿栓を除去したい場合には?1. …

ドリエルの成分はレスタミンコーワと同じ。副作用に注目した薬

睡眠改善効果ドリエルはレスタミンと同じ成分で副作用に注目

睡眠改善薬のドリエルは、一時的な不眠の緩和に効果がある薬です。 第2類医薬品として市販されています。 このドリエルの成分は、アレルギーの薬である抗ヒスタミン薬のレスタミンコーワと同じです。 初期の抗ヒ …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!