2019年3月7日に、吉野家のラインナップに超特盛と小盛が加わりました。
牛丼は、全6サイズのラインナップでどれにするか悩みが増えますね。
やっぱり気になるのは、超特盛ってどうなの?ということですよね。
メニューには、「超特盛は牛肉が大盛の2倍でご飯は大盛と同じ」となっています。それでお値段、780円になっています。
うーーん、多いのはわかったけど、はたして得なのでしょうか?
調べてみました。答えは、何に焦点を置くかで得か損か決まります。かなり奥が深いですwww
それでは、詳しく見てみましょう。
目次
吉野家牛丼「超特盛」登場!牛肉量は2倍だがカロリーは並盛2杯が得。でもクーポンを考えると…
吉野家牛丼のご飯と牛肉量の比較
吉野家牛丼のご飯と牛肉量は時々変更されるが、公式には発表されていない
吉野家の牛丼の量は、時々変わるらしいです。ただ、公式にはあまり発表されていません。
電話かけたら教えてくれるのかもしれませんし、店員さんにきけばわかるのかもしれませんが、とりあえずネットで調べてみました。
まず、2011年に牛丼並盛のご飯が260gから250グラムに減らし、具の肉が85gから90gに増量したとニュースがありました。これは、公式っぽいです。
でも、それ以降の動きが正確にわかりませんでした。
2017年に更新されたものでは、ご飯250gと具90gとなっており、2011年のニュースと同じでした。
ただ、2016年のデータと言い切り、マニュアルをうつしたようなページでは、並がご飯260g具80gになっています。
ところが、同じ2016年に更新した知恵袋の回答でご飯260gと具85gになっています。そして、2019年に更新したページでも、ご飯260gと具85gと同じです。
本当にコロコロ変わっているのか、他のデータを拾ってきているだけの記事なのか、本当のところは、電話か店員にきくしかないかもしれません。
(電話で問い合わせた人がいたのですが、公表していないと回答されたそうです。そりゃそうですよね。発表すれば、多かったとか少なかったとかでトラブルが起こるのが目に見えていますからね。)
でも、ご飯は10gの誤差、肉は5gの誤差までは許されているそうですので、そんなに気にせず、これくらいってことで参考にみてください。
並盛は、ご飯250g?260g?、牛肉と玉ねぎ80g?85g?90g?(玉ねぎ3から5切れ)
アタマの大盛は、ご飯260g、牛肉と玉ねぎ110g(玉ねぎ4から6切れ)
大盛は、ご飯320g、牛肉と玉ねぎ110g(玉ねぎ4から6切れ)
特盛は、ご飯320g、牛肉と玉ねぎ170g、(玉ねぎ 6~10切れ)
ですので、「牛肉が大盛の2倍、ご飯は大盛と同じ」と発表された超特盛は、ご飯320g、牛肉と玉ねぎ220g(玉ねぎ8から12切れ)となるのではないでしょうか。あくまで推測です。
ちなみに、アタマの大盛は、具は大盛、ご飯は並盛という商品で、特盛は大盛りのご飯に、並盛り2つ分の具という商品になります。
たれの量は、並盛35g、それ以上45gとなっていましたが、超大盛はわかりません。
ただ、つゆだく(つゆだくさん、汁が多めの意味)では、10グラムのつゆが無料で追加されるそうですから、ここは比較しなくてよさそうですね。
吉野家牛丼のカロリー
吉野家の牛丼のカロリーや栄養素については、公式ページに載っています。
商品/kcal/タンパク質/脂質/炭水化物/食塩(g)
小盛478/15.3/16.9/63.5/1.2
並盛652/20.2/20.4/92.8/2.7
アタマ大盛741/23.7/24.8/101.3/3.0
大盛863/25.8/25.1/128.0/3.4
特盛1030/34.8/38.2/131.3/4.3
超特盛1169/42.3/49.1/134.0/5.1
ちょっとわかりにくいので、カロリーだけをピックアップしてみました。
・小盛478kcal
・並盛652kcal
・アタマの大盛741kcal
・大盛863kcal
・特盛1030kcal
・超特盛1169kcal
どうでしょう?
カロリーなら、並盛2杯で1304kcalですので、超特盛より多くなります。
ただ、並盛2杯はご飯500g-520g、具が160-180gに対して、超特盛はご飯320g、具が220gですから、単純に比較できるものではありません。
吉野家牛丼の値段
一部店舗では価格が異なりますが、一般的な値段は以下のようになります。
小盛360円
並盛380円
アタマの大盛480円
大盛550円
特盛680円
超特盛780円
並盛2杯なら760円で超特盛より安いです。
さきほどの、結果を復習してみましょう。
並盛2杯;1304kcal 760円、ご飯500g-520g、具が160-180g
超特盛;1169kcal 780円、ご飯320g、具が220g
さて、どちらが得だと思いますか?
でも、実は比較はこれだけではありません!!
吉野家牛丼のクーポン
実際に吉野家で牛丼を食べるときに、どれくらいの人が定価で食べているのでしょう。
ソフトバンクユーザーが無料だったのは別としても、JAL割引などで1杯につき50円割引クーポンが手に入ることが多いです。
並盛2杯なら100円割引になるので、660円と730円の違いになりますよね。これなら、並盛2杯の圧勝かと思いますよね。
甘ーいです。
2019年3月31日までですが、アプリなどのクーポンで、「超特盛でみそ汁&玉子それぞれ1個が無料で試せます」というのがあります。
これは、かなりお得です!!50円割引の比ではありません。
追加です。JAFで超特盛100円割引が付いていました。ってことは、660円と680円の違いになります。
吉野家ではTカードを忘れずに。さらに割り引く方法
さて、あなたは並盛2杯にしますか?超特盛に決めましたか?
どっちにしても、吉野家ではTポイントがたまりますので、忘れずに持っていきましょう。
ちなみに、ジェフグルメカードも使えます。ジェフグルメカードは金券ショップで4%程度安く手に入りますし、お釣りも貰えるはずなので、かなりお得になります。
他の方法として、ジェフグルメカードは、クラブオフで割引で購入することもできます。間接的に吉野家でクレジットカードを使うことになり、ポイントやマイルがたまるので、一部のクレカマニアやマイラーに人気の方法です。
牛丼は吉野家だけでない。すき家のメガ牛丼、松屋の特盛を忘れるな!
さて、メニューも決まり、クーポンも準備して、Tカードも持って、ジェフグルメカードを買って、吉野家に行く準備はできたでしょうか?
でも、ちょっと待った!!
牛丼は、吉野家だけでないです。松屋とすき家を忘れてませんか!
どうしても吉野家じゃなきゃいけない人は、そのまま吉野家にレッツゴーです。
まず、松屋の牛めし特盛は550円で1299kcalです。吉野家超特盛より200円以上も安く、カロリーは多いです。特盛 具172g ご飯440gだそうです。
そして、すき家には「メガ牛丼」があります。メガ盛り牛丼はご飯360gで肉が255gです。お値段780円で1458kcal。吉野家の超特盛と同じ値段で、ご飯も肉も、当然カロリーも多くなります。
コスパなら、吉野家よりも松屋やすき家が良さそうです。
さて、今日の昼食もしくは夕食どうしましょうw
吉野家の株主優待
松屋とすき家の誘惑を振り切り、吉野家に直行した吉野家ファンのあなた!
吉野家は株式会社って知っていましたか?
正確には、(株)吉野家ホールディングスです。現在の株価は1800円前後になっております。100株約18万円から購入できます。
株主になると年に2回株主優待券がもらえます。内容は300円のサービス券が10枚です。ようは3000円分が年に2回です。
配当利回りは、会社予想で1.11%と銀行預金よりもお得です。
株ですので下がることもありますので、高い牛丼を食べる羽目になるかもしれませんが、株で会社を応援するというのも資本主義の国民としての醍醐味ですね。