こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

ガジェット

日立IHジャー炊飯器RZ-BV100M:使用1か月で内蓋に錆(サビ)が発生

投稿日:

日立IHジャー炊飯器RZ-BV100Mのうち蓋にサビ発生

使い始めて1か月も経たないのに!まさかの事態に

さて、以前「日立HIジャー炊飯器 RZ-BV100Mでご飯を炊いてみた」という記事にも書いた通り、現在我が家では日立IHジャー炊飯器 RZ-BV100Mを使ってご飯を炊いています。

ご飯もとっても美味しく炊きあがり、毎日ご飯を食べるのが楽しいのですが。 使い始めて1か月も経たないうちに、とあることに気が付きました。

《送料区分2》日立 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-BV100M(W) [パールホワイト]【ラッキーシール対応】『あす楽対応』

価格:30,935円
(2019/6/15 23:12時点)
感想(0件)

給水レスオートスチーマーに錆?!

この日立IHジャー炊飯器RZ-BV100Mですが、使うたびにしなければいけないお手入れがあります。

内釜やしゃもじを洗うのはもちろんですが、蓋部分に付いている給水レスオートスチーマーも洗わなければいけません。”ご飯を炊くたびにお手入れをしてください”と説明書にも書かれています。

まず、給水レスオートスチーマーをふたから外し、ふた加熱板とプレートに分け、それらの汚れを洗い落とす、そして乾かして再びふたに取り付ける。

これが、日々のお手入れの一連の流れです。 もちろん、説明書に書かれたことを忠実に守り日々使うたびにお手入れをしていました。

しかし、本日、給水レスオートスチーマーを洗おうと取り外した時見つけてしまったのです。

ふた加熱板の下部、ねじがある部分が茶色くなっているではないですか。

この部分が茶色くなっています。
違う角度から撮っても、やっぱり茶色い。

そして、そこに接触しているプレートにも茶色いものが付いているではありませんか!!

プレートにも茶色いシミのようなものが。

そっとティッシュで拭きとってみると、やっぱり茶色い何かです。

ティッシュでこすったら、茶色がついてきました。

指でもその茶色の部分をなぞってみて、においをかいでみると鉄の匂いが・・・。

これって、もしかしなくても・・・錆?!

えええええ~! まだ使い始めて1か月も経ってないのに、もう錆びちゃったの?!?! ショックです・・・・・。

錆びることはあるらしい

早速説明書を引っ張り出してきて、読んでみると、「お手入れをする」項目にきちんと書かれていました。 ”ふた加熱板の錆(サビ)防止について” 。

説明書に書いてありました。

そこには

ふた加熱板はステンレス製ですが、水分中に含まれる鉄分や塩素成分により、錆が発生する場合があります。ふた加熱板は、使用後きれいに洗い、水分をよくふき取り、ふた加熱板とプレートを分けて自然乾燥してください。

日立IHジャー炊飯器RZ-BV100M説明書より

と、ありました。

なるほど、錆てしまうことはあり得るってことですね。

そして、錆が発生してしてしまった時のお手入れの仕方も書いてありました。

それによると、クリームクレンザーをつけて、丸めたラップでこすり取るとのこと。

クリームクレンザー・・・・我が家にありません(涙)。買ってこなくちゃ・・・。

ちなみに、錆によっては完全に落ちないものがあるらしいので、こまめにお手入れしてくださいとも書かれていました。 えー、落ちない可能性もあるのか・・・・。

あと、調味料を使った料理、例えば炊き込みご飯や雑炊などを作った場合も、錆ができやすくなるそうです。 まぁ、調味料に含まれる塩分とかが関係するんでしょうね。

水分をふきとってはいるものの

ふた加熱板とプレートは、洗った後”水気をよくふきとって”自然乾燥させてと説明書には書かれています。

水分をふき取っていたものの、今回錆びた部分は、プラスチックの部品が取り付けてあるところで、どうしても水分がプラスチック部品とふた加熱板の間に残ってしまうのでしょう。 他の部分は簡単に水分をふき取ることができても、やはり何かとの接合部分は難しいですし。 それが、今回錆ができてしまったことにつながるのだと思いますが・・・。

それにしても早すぎ!と個人的には思ってしまいます。

何度も言ってしまいますが、まだ使い始めて1か月も経っていないんですよ~!!! ちょうど雨が多い時期と重なったのも敗因なのかな?

綺麗な状態で長く使おうと、きちんとお手入れもしていた結果がこれなので、ちょっとショックを受けている次第です。

これからは日々のお手入れプラス、錆とりの手入れもしていこうと思います・・・とほほ。

《送料区分2》日立 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-BV100M(W) [パールホワイト]【ラッキーシール対応】『あす楽対応』

価格:30,935円
(2019/6/15 23:12時点)
感想(0件)

-ガジェット

執筆者:

関連記事

ルンバとブラーバの比較口コミ

【レビュー】ルンバかブラーバかどっちが役に立つ?比較してみた

ルンバを買うか、ブラーバを買うか、迷っている人も多いと思います。 どちらも自動掃除機ですが、得意とする掃除が違います。 どちらもあったほうが便利だと思います。 目次1 【口コミ】ルンバかブラーバかどっ …

ブラーバジェットm6購入記録 進化した床拭きロボットの使い方や充電方法

目次1 靴を脱ぐ文化が新型コロナ感染爆発を阻止?2 iRobot ブラーバジェットm6を早速購入2.1 ブラーバジェットm6がやってきた2.2 ブラーバジェットm6の付属品2.2.1 取扱説明書等2. …

DAISOで購入した「重曹ペースト」 さて、実力は?

目次1 掃除に大活躍する重曹1.1 重曹の用途は色々1.2 掃除用に重曹を常備1.3 DAISO重曹ペースト1.4 重曹ペーストでフライパンの焦げを落とすチャレンジ1.4.1 別の焦げを落とすチャレン …

カセットボンベで使えるSENGOKU ALADDINのポータブルガスストーブ

目次1 備えあれば患いなし1.1 災害に備えて買ったはいいけれど1.2 カセットボンベの使用期限は約7年2 SENGOKU ALADDINのポータブルガスストーブ2.1 見た目がとてもいい!2.2 カ …

普通の人が絶対に持っていないすっごいサイクロン掃除機を買ってしまった 

目次1 掃いてもザラザラ感が残る・・・そんな場所の掃除どうしてますか?1.1 箒では掃ききれない土や砂1.2 室内用の掃除機を玄関用にするのは大丈夫?2 日野工業 爆吸クリーナー購入を決意2.1 業務 …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!