こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

その他

わんこ好きにはたまらない 岩手県花巻市青木家具製作所さんの肉球型抜き付き「ウッドなべしき」

投稿日:

可愛いなべしききが欲しいとリクエスト

なんだかんだで必需品な「なべしき」

お茶碗やお箸ほどではありませんが、食卓に必要なものに「なべしき」があります。
今まで使っていたなべしきに、暇をあげようということになり、新しいなべしきを探していたら、家人から

「可愛いなべしきがいい」

と、リクエストがありました。
可愛いなべしき、なるほど。
色々ピックアップして、家人に見てもらうことにしました。

犬好きは絶対反応してしまうなべしきを発見

ピックアップした中に、岩手県花巻市のふるさと納税の品がありました。
パッと見た瞬間、心惹かれたそれは
青木家具製作所さんの「ウッドなべしき」
何が心惹かれたって、そのなべしきには、肉球の型抜きがされていたのです。

個人的にとても気に入ったので、家人に聞いてみると、即OKが出ました(笑)。

早速、ふるさと納税で申し込みました。

【ふるさと納税】ウッドなべしき

価格:5,000円
(2021/10/11 19:31時点)

青木家具製作所さんから「ウッドなべしき」が届いた

箱を開けてまずびっくり!

申し込んでから4日、宅急便コンパクトの可愛らしいボックスで届きましたよ。

開封してまずびっくりしたのは、緩衝材が”鉋屑”だったことです。

木のいい香りがします。
さすが家具製作所さんですね。

木への愛を感じる

ボックスの中には、ウッドなべしきの他に、
岩手県花巻市からのありがとうメッセージカードと

青木家具製作所さんのパンフレット

お洒落な小物や食器、家具の写真が載っていました。

そして、手書きのメッセージカードが入っていました。
このメッセージカードにも、桜の木の枝がワンポイントで付けられており、木への愛情を感じました。

あ、ウッドなべしきも、こんなにお洒落にラッピングされていましたよ。

青木家具製作所さんの「ウッドなべしき」を使ってみた

ウッドなべしきの手触りは最高!

ウッドなべしきを、ラッピングから出しました。

可愛さに家人も大満足です。
そして、何といっても、手触りが最高!
スベスベさらさらで、木のぬくもりが感じられます。

ウッドなべしきの大きさは、直径は17cm、厚さは1.8cmです。

厚みもしっかりあります。

ウッドなべしきに本来の仕事をしてもらった

可愛いので、このままインテリアとしても使えそうですが、なべしきですから、本来の仕事をしてもらいましたよ。

40分ほどコトコトコトコト煮込んだ、熱々のル・クルーゼの鍋。
それを、ウッドなべしきに置いてみました。

安定感も抜群です。

熱々の鍋をウッドなべしきに置いて、食事すること約40分。
鍋をどけて確認して見たところ

  • テーブルは全く熱くなっていない 
  • ウッドなべしきはじんわり暖かい程度

で、なべしきとしての仕事もばっちりしてくれました。

なべしきとしての仕事を終えた後、テーブルの上に置いてあっても可愛いので問題なしです。

汚さないように大事に使おう

なべしきとして、これからの季節大活躍してくれることは間違えなさそうです!
が。
心配事が‥‥。
それは、汚してしまったらどうしようということです。
鍋料理は、大体汁物ですしね。
とにかく、何かをこぼしたらサッとふいて、なるべく汚さないように大事に使っていきたいと思います。

今更ですが・・・

見る人によっての判断でいいのかな?

青木家具製作所さんの、このウッドなべしき。

私は、「わんこの」肉球の型抜きのデザインが可愛くて、決めたのですが…。
もしかして…この肉球はにゃんこかも?
ふるさと納税の商品案内にも
「 岩手県産の南部赤松集成材を使用し、肉球型にくり抜いた可愛いらしいなべしきです! 」
と書かれており、この肉球が「わんこ」のものなのか、「にゃんこ」のものなのか明言されていませんでした。

我が家は、わんこ好きなので、「わんこの」肉球の型抜きデザインのなべしきとして使っていますが、にゃんこ派の人は「にゃんこの」肉球と認識されるのかも?!

見る人によってどっちの「肉球」かが決まる…ってことでいいのかな?(笑)
とにかく、この「ウッドなべしき」は、わんこ派の人にも、にゃんこ派の人にもおすすめですよ!

-その他

執筆者:

関連記事

衣替えの時期 不要なダウンジャケットは捨てずに「寄付」を

目次1 この冬で役目を終えたダウンジャケット 捨てるのちょっと待った!1.1 春の衣替えの季節です2 UMOU Project(羽毛プロジェクト)に寄付しよう2.1 UMOU Projectを活用しよ …

QUOカードにもPayがあった!

目次1 今では「Pay」は当たり前1.1 いくつ「Pay」をご存知ですか?2 QUOカードPay2.1 QUOカードPayを頂いた2.2 QUOカードPayの受け取り方2.2.1 QRコードをスキャン …

以前除去したイボが再び黒く?!大丈夫なのか?

目次1 約9か月前に除去したイボがあった部分に変化が1.1 色が濃くなってきた?2 イボの再発はあり得る2.1 老人性疣贅(脂漏性角化症) は再発する可能性は十分ある2.2 色素沈着の可能性2.3 老 …

cobinibeer

今どきの若者はお酒に興味がない?

目次1 若者のお酒離れを食い止めたい1.1 若者はお酒を飲まない?1.2 実際の酒類消費量1.3 国税庁のコンテスト「サケビバ!」1.4 「Enjoy SAKE!プロジェクト」も開催1.5 実は海外で …

まさか我が家に?!ニュース報道の佃煮の該当商品が?!

目次1 食の安全は大切1.1 食の安全を脅かすニュースがちらほら1.2 佃煮の老舗「神宗」に行政指導とのニュースが1.3 「ちりめん山椒」に心当たりがある1.4 「神宗」のホームページをチェック1.5 …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!