こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

グルメ・ドリンク

にんにくオリーブオイル「我力」がめちゃくちゃ美味しかった

投稿日:

相模原市のふるさと納税で頂いた「我力」

オリーブオイルだけど相模原?

我が家では、ふるさと納税で色々な自治体から色々なものを頂いています。
基本、おいしそうなものを見つけると試してみたくなるのですが、今回頂いたのは、相模原市のふるさと納税「にんにくオリーブオイル 我力」。

【ふるさと納税】アホエン含有にんにくオリーブオイル「我力」 1本


感想(4件)

最初、相模原市なのに「オリーブオイル」?と不思議に思ったのですが、(私の中で国産のオリーブオイルと言えば瀬戸内海辺りだったので)この「我力」は、相模原産のにんにくを使用しているとのこと。
なるほど、それで相模原市のふるさと納税なんですね。

「我力」にはアホエンがたっぷり

「我力」には、ニンニクの成分のアリシンが変化して生まれるアホエンがたっぷり含まれているのだそうです。
このアホエンは、生のニンニクからは取ることができず、油に溶けやすい性質を活かし、油で低温加熱することで作られるのだそうです。

「我力」が届いた

「我力」は、宅急便コンパクトで届きました。

我力の内容量は、180g。
我力の他に、合同会社わざありさんのパンフレットと

我力を使うレシピ集。

そして、手書きのメッセージが同封されていました。

パンフレットによると、合同会社わざありさんでは「我力」の他に

  • 香辛子オリーブオイル「香力」 
  • にんにくオリーブオイル醤油「我力醤油」 
  • にんにくオリーブオイルみそ「我力味噌」

も販売されています。
う~ん、どれも魅力的ですね。

「我力」を実食

バゲットに付けて

届いたからには食べてみたい!ということで、実食です。

シンプルにバゲットに付けていただきました。
ということで、小皿に「我力」を少量出してみました。

すっっっっっごいいい香り!!!!

正直、ほんのりニンニクの香りがするくらいかな?と思っていたのですが、いやいやとんでもない。
すごくニンニクの香りです。あの食欲をそそりまくるニンニクの香りです。
我慢できずに、指先に付けてペロッとしてみます。

美味しい!

「我力」だけでも美味しい。美味しいオリーブオイルと美味しいニンニクの味がします。(当たり前)

美味しさにテンションが上がりつつ、バゲットを切って、少し塩を加えた「我力」を付けて食べてみました。
合わないわけがない!
どれだけでも食べられてしまう。危険です。

もやしナムル

「我力」と一緒に来たレシピにも、もやしナムルがあったのですが、それとは別に我が家流のもやしナムルに「我力」を使ってみました。

もやしは、耐熱容器に入れてレンチン。
そして、その間に絡めるソース?たれ?を作ります。
普段は、薄口しょうゆ・ごま油・チューブニンニク・鶏ガラスープの素少々を混ぜ合わせて作るのですが、ごま油&チューブニンニクを「我力」に置き換えてみました。

レンチンされたもやしに、ソース?たれ?をかけて、まんべんなくなじませたら出来上がり。

はい、最高!

チューブニンニクを使っていた時より、俄然香りがよくて、味もしっかりしていて美味しかったです。
もやしナムルは、簡単に作れるし、野菜もたくさん食べられるので本当にお勧めです。「我力」が届いた後、何回作ったことか。あと1品欲しい時に最高です。

「我力」は加熱せずそのままで

「我力」を使えば、チャーハンや野菜炒めがさらにおいしくなるのでは?と想像していたのですが、なんとアホエンは熱に弱く、非加熱の調理に使わないといけないそうです。

野菜炒めにしても、炒め終わった後風味づけに「我力」をさっとかけるようにすれば、「我力」に含まれるアホエンをきちんと摂取することができます。

同封されたレシピを見ても、確かにどれもカルパッチョやポキなど非加熱のものばかりでした。

夏に向けて最高の調味料かも

暑い夏、食欲がなくなってしまうこともありますが、この「我力」があれば、そうめんや冷やし中華のアレンジにも使えそうですし、サラダのドレッシングにしても、ニンニクのいい香りが食欲を刺激してくれそうです。

「我力」は、我が家のキッチンで大活躍間違いなしです。

【ふるさと納税】アホエン含有にんにくオリーブオイル「我力」 1本


感想(4件)

-グルメ・ドリンク

執筆者:

関連記事

プチハッピー

ピノ、ハイレモン、プッチンプリンなどプチハッピーになれるデザート&お菓子3選

目次1 プチハッピーになるデザート1.1 プッチンプリン1.2 ピノ1.3 ハイレモン プチハッピーになるデザート 沢山の人に愛される「ロングセラーデザート」。ふと買いたくなってしまうものですよね。 …

大人気のポケモンカフェの予約をとるためのコツ

目次1 ポケモンは世界中で老若男女に大人気2 常設ポケモンカフェが東京日本橋高島屋にオープン3 2015年の期間限定のポケモンカフェ4 カフェの予約を公式ページからとる方法4.1 予約は31日前の解放 …

パネトーネをクリスマスでもないのに食す

目次1 Bauduccoのパネトーネを買ってしまった1.1 パネトーネの保存期間は長い1.2 Bauduccoはブラジル製1.3 重量は908g1.4 アマゾンでも買える2 パネトーネとは?2.0.1 …

三重県名物?「あられ茶漬け」食べたことありますか?

目次1 三重県名物と聞いてどんなものを思い浮かべますか?1.1 中南勢地区に住む私が思いつく 三重県名物1.2 他の地区の三重県名物は?2 「あられ茶漬け」は三重県名物?!2.1 某番組で紹介された「 …

暑い夏にハーゲンダッツを!2018無料配布キャンペーン

目次1 みんな急げ! ハーゲンダッツの無料配布があるよ1.1 愛知1.2 東京1.3 広島1.4 福岡1.5 宮城1.6 北海道1.7 大阪1.8 8月10日は1.9 ハッピーハーゲンフォトギャラリー …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!