こた堂ブログ

ガジェット、健康、通販、家庭菜園など

アニメ・ゲーム ジェンダー

アナと雪の女王2でエルサの彼女が決定か?エルサがLGBTがの可能性

投稿日:

アナと雪の女王の続編では、エルサに同性の恋人ができると噂されている

2013年に公開された『アナと雪の女王』の続編が、2019年、つまり来年に公開されることが決まりました。

アナと雪の女王とは?

『アナと雪の女王』とは、2013年に公開の大ヒット映画で、原題は「Frozen」です。
ディズニー映画では、史上初の2人のディズニープリンセスを主人公とする作品で、そのダブルヒロインは、アナとエルサの姉妹になります。

アナ

アレンデール王国の第二王女で、エルサの妹です。
髪は赤毛ですが、5歳のときに頭に受けたエルサの魔法の影響で一房だけが白いのが特徴です。
瞳の色は、エメラルドグリーンです。
明るい性格で描かれています。

エルサ

アレンデール王国の第一王女で王位継承者になります。
アナの姉です。
髪は、プラチナブロンドで、瞳の色は、アクアブルーとなっています。
真面目でクール、優雅で心優しい性格に描かれています。
雪や氷を作り出す魔法の力を持っています。

アナと雪の女王の音楽

映画も大ヒットでしたが、Let It Go(レットイットゴー)という音楽も大ヒットしました。
日本語では、Let It Go ~ありのままで~と書かれていることもあります。
映画の中で使われ、エルサの魔法により、城が作られていくときに使われています。
女の子たちが、エルサと一緒に、足を踏みしめ、手を動かして氷の城を立ち上げ、髪飾りを投げる姿が、いたるところで見られたようです。

Let It Go(レットイットゴー)の歌詞

「あること」に悩んで傷つき、とうとうカミングアウトして、自由になるという歌詞になっています。
特に有名なサビの部分、「ありのままの姿見せるのよ、ありのままの自分になるの」というのが、憶測を呼んでいます。
つまり、「あること」とは「LGBT」ではないか?と言われています。

LGBTとは?

LGBTQのQとは?カルテの性別欄には男と女の区別が必要

続編には、エルサに同性の恋人ができる?

「#GiveElsaAGirlfriend」というハッシュタグをつけ、全世界に向けて、ツイートした人がいました。
この「エルサにガールフレンドをあげてね」という意味のツイートは、全世界で話題になり、多くの人にシェアされて、賛同者も多くいるようです。

もっとも、反対の人もいるのも当然で、「#CharmingPrinceForElsa」というハッシュタグをつけて、「エルサのためにカッコよい王子様を」と対抗しています。

この世間でのエルサの恋人についての議論や盛り上がりは、脚本家・監督にも届きました。
そのコメントでは、「こういう議論を嬉しく思っています。そして、このことについてたくさん話し合って、考慮してしています。」なんて、同性の恋人をつくる設定も話し合っているようです。

果たして、来年のアナと雪の女王の続編で、エルサの恋人はどうなるのでしょうか?

-アニメ・ゲーム, ジェンダー

執筆者:

関連記事

名探偵コナン科学捜査展

名探偵コナン 科学捜査展の混雑・チケットなど口コミ(ネタバレ注意)

GWですね。皆様、どこかにお出かけでしょうか? 私は一足先に「名探偵コナン 科学捜査展 真実への推理」開催中の日本科学未来館に取材に行ってきました。 ちょっと子供向けなような気もしましたが、私が行った …

ポケモンGO レベル42タスク「イーブイの全種類進化」にニンフィアは入る?

目次1 ポケモンGOにニンフィアが実装されました1.1 人気のニンフィアがついに登場1.2 どうやったらニンフィアが手に入るの?2 レベル42になるタスクはどうなる?2.1 「イーブイをすべて違う進化 …

都道府県で初「アウティング禁止条例」を三重県が制定 でも「アウティング」って何?

目次1 都道府県で初めて三重県が条例化する「アウティング」2 「アウティング」とは?2.1 「カミングアウト」との違い3 パワハラ防止法にもアウティングの防止が明記されている3.1 2020年6月1日 …

ポケモンGO たまに入れないジムの謎

目次1 地道に遊び続けているポケモンGO1.1 リリースからもうすぐ5年2 たまに起きる不思議な現象 ジムが反応しない2.1 まずはジムの説明から2.2 ある時はOK ある時はNGなジムがある2.3 …

ガンダム

【ガンダム】東京おもちゃショーでガンシェルジュハロを展示

目次1 ガンダムに乗れる日も近い? 会話ができる「ハロ」が販売1.1 ハロとは?1.2 ガンシェルジュハロの仕様1.3 ガンシェルジュハロは何ができるの?1.4 実物が見れる ガンダムに乗れる日も近い …

検索

関連記事

カテゴリー

スポンサードリンク
error: Content is protected !!