こた堂ブログ

英語ページ作成でXeory Extensionでホームをhomeに変える方法

XeoryExtensionでホームの文字を変える

XeoryExtensionでパンくずリストのホームの文字を変える

Xeory Extensionで英語ページを作るときに、パンくずリストの「ホーム」を「home」や「TOP」に変える方法

現在、英語ページを作成中です。
英語ページを作る際に、日本語と同じバズ部Xeory Extensionを使用することにしました。
日本語と同じレイアウトにしたかったからというのが大きいです。
開業準備で忙しく、他の使い方がわからないテーマを新しく勉強する気になれなかったというのもあります。

はじめは日本語の時と同じ作業です。
「bone.tokyo/eng」のフォルダにワードプレスを入れて、テーマをXeory Extensionに変更します。

言語を[英語]設定にすると、コメントの「送信する」などは自動で英語に変わる

ダッシュボード
「設定」>「一般」
で、言語を「英語」に変えると
コメント欄では、
「送信する」は「Post Comment」、
「コメントを残す」は「Leave a Reply」、
に自動的に変わってくれます。
ただ、英語モードにして、自動的に変わってくれたのは、それくらいでした。

もちろん、初期設定の内容は自分で英語で入れていきます。
ここは、やる本人のやる気と実力次第です。

そして、とりあえず、1つ記事を投稿してみました。



ブラウザで見てみると、まだまだ、沢山日本語が残っています。
これを直すには、プログラムの部分をいじりますので、テーマの編集が面倒とか怖い人は、最初から英語でできているテーマを選ぶべきかもしれません。
正直、素人の私は、これを知った時、続行するか、撤退するか、かなり悩みました。
逆に、素人の私でもできたので、言われるとおりにすれば、怖いですが難しくはないです。

記事画面のパンくずリストの「ホーム」の文字を変更

投稿した英語の記事をみると、パンくずリストに「ホーム」とカタカナが残っています。

パンくずリストとは、
ホーム>未分類>
のように、サイトの階層を表し、同時にリンクされている便利なものです。

カテゴリの「未分類」を英語に変更

「未分類」という文字は、
投稿>カテゴリー
で、「未分類」を編集すれば、簡単に何にでも変えられます。

記事画面のパンくずリストの「ホーム」の文字を変更

パンくずリストの「ホーム」の文字は、簡単に変えられませんでした。
それもそのはず、変更するには、プログラムのところをいじる必要があるのです。
つまり、失敗すると画面が真っ白になったりして困ることになる作業です。
もし、チャレンジするなら必ずコピーをとっておいてからした方が無難です。

方法は、2通りです。
・サーバーの方にアップロードしたファイルを変更する方法
・ワードプレス内で変更する方法

サーバーの方のファイルをいじるほうが、バックパップをとりやすいので安全かもしれません。
ただ、面倒だったので、私は、後者のワードプレス内で変更することにしました。

ダッシュボード>外観>テーマの編集>lib > functions > bzb-functions.php

このPHPファイルを開きます。

だーーーーと難しいコード(プログラム)がでてきます。
正直、私も何が書いてあるか、全くわかりません。
ですので、失敗したらリカバリはできませんので、一応、コピーをとっておきました。

探すのは、91行目付近です。
$bc .= ‘<li itemscope=”itemscope” itemtype=”http://data-vocabulary.org/Breadcrumb”><a href=”‘.home_url().’” itemprop=”url”><i class=”fa fa-home”></i> <span itemprop=”title”>ホーム</span></a> / </li>’;
の「ホーム」を見つけます。

実際の作業では、「ホーム」の文字には色がないので、見つけにくいです。この数行の中で、色があっても「ホーム」の文字が見分けづらいですよね。いっぱいの文字の中から見つけ出すのは大変ですが、探しましょう。

そして、他のところを間違えて変えてしまわないようにして、「ホーム」を英語に変えます。
「home」「HOME」「TOP」など、好きなように変えれば、英語バージョンができあがります。

この作業、すなわち、
外観>テーマの編集>〇〇
ができてしまうと、あとは、他の部分も英語バージョンにするのは簡単でした。

また、記事にしたいと思います。

モバイルバージョンを終了