こた堂ブログ

LGBTQのQとは?カルテの性別欄には男と女の区別が必要

LGBTQとは

LGBTQとは

接骨院では、病院や医院などと同様に、カルテを作成する義務があります。
カルテには記載事項が定められており、性別もその一つです。
性のダイバーシティが認められるようになってきている現代において、この項目がいるのか疑問に思うところですが、法規により定めらているので書かざるを得ません。
近年、日本でもLGBTの権利が認められるようになってきました。
Qがついて、LGBTQと言われる場合もあります。
Qとは何でしょう。LGBTも何か、すべて言えますか?

LGBTQとは?何の略か正しく言えますか。接骨院のカルテには性別が必要

LGBTQとは?

最近、LGBTという言葉をいろんなところで聞くようになってきました。
LGBTの権利などと使われることが多いですが、さてLGBTとは、何の略か知ってますか?

LGBT(エル・ジー・ビィー・ティー)の
「L」は、レズビアン(Lesbian)
「G」は、ゲイ(Gay)
「B」は、バイセクシュアル(Bisexual)
「T」は、トランスジェンダー(Transgender)
の各単語の頭文字を組み合わせた言葉です。

レズビアン(Lesbian)とは?

レズビアン(Lesbian)とは、女性の同性愛者のことです。

ゲイ(Gay)とは?

ゲイとは、同性愛者全般を指す言葉ですが、主として男性の同性愛者のことを示しています。

バイセクシュアル(Bisexual)とは?

バイセクシュアルとは、両性に性的魅力を感じる両性愛者のことです。

トランスジェンダー(Transgender)とは?

トランスジェンダーとは、割り当てられた性と心の性が一致していない人のことです。

LGBTQのQとは?

最近、LGBTに加えて、Qという概念も加わってきました。
この「Q」は、クエスチョニング(Questioning)のことで、性のアイデンティティについて未確定の人のことを指しています。
男か女か、男が好きか女が好きかわからない人ということになります。



LGBTとまとめられてはいますが、方向性が違う用語も同様にまとめられているので少し難しくなります。
例えば、トランスジェンダーのゲイもありえます。
これは、女性の体として生まれたけど、心は男で、男が好きって場合です。
また、バイセクシャルの中には、レズビアンやゲイといった意味合いも含まれています。

ゲイとホモの違い?

とんねるずの保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)が問題となりましたが、日本には、ホモという言葉もあります。
ホモは、ヘテロに対する言葉で、生物学用語で使われますが、ここでいうホモは、ホモセクシュアル(homosexual)という同性愛者を全般に示す言葉になります。
日本では、「ホモ」は、主に、男性同性愛者をいう時に使われる言葉であり、とんねるずの保毛尾田保毛男でも問題になったように、見下していたり、差別要素も含まれて使われています。
そのため、現在では、ホモはあまり使われなくなり、ゲイやレズビアンが使われるようになってきています。

LGBTQの権利

日本の民法では、「男」と「女」の結婚は認められていますが、同性同士の結婚は認められていません。
心の性と体の性が違うことが医学的に証明できた場合、戸籍を変えることで、結婚できるようにはなります。
しかし、男のままで男が好き場合などでは、家族としての権利が侵害されている状態にあります。
パートナーであるにも関わらず、保険金の受け取りができないとか、病院での面会ができないなど、不都合が生じているのです。
これを解消するため、渋谷区など一部の自治体では、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める「パートナーシップ証明書」を発行する条例を定めています。

接骨院でのLGBTQ

接骨院での施術の際には、LGBTが問題になることはないと思います。
ただし、カルテ(施術録)の記載は、特にTとQの患者の場合ですが、困る可能性があります。
カルテ(施術録)には、記載の項目が決まっています。
受給資格の確認として、保険の種類や氏名や生年月日とともに性別もあるのです。

正直、名前、生年月日、住所などで個人を特定できますので、性別はいらないと思います。
ただ、法律で決まっているので、当院でも男女の区別をしていただいております。
すべての人が、幸せな権利を得られる社会であれば良いと思っています。

モバイルバージョンを終了